《 府中市立府中第五小学校の発表 》
○新駅開発で通学路の変更を余儀なくされている。
○危険箇所マップの作成と配布
○緊急避難の家を書き込んだマップの作成と配布
○子ども自身があぶないと感じるマップ作成
○あいさつ運動、保護者どうしのつきあいを深める
○ピーポ君を自転車につけて貰う
【 指導室・志村室長より 】
○小学校へ警備員の配置について
・小学校22校(1校1名)に学校内、外の巡回
・毎日 8:30〜17:00
・警備員のみに頼らず、教職員・保護者・地域でより深く携わってほしい
【 児童少年課・田添主幹より 】
○緊急避難の家について
・平成12年10月よりP連、青少対にお願いして実施
・平成17年6月現在 1865軒(家1080軒、会社等673軒)
《 府中市立府中第六小学校の発表 》
○春の交通安全指導
○地域パトロール(危険箇所点検)年2回実施
○一斉下校の手伝い(22地区班で下校)
○自転車プレートの配布(校外委員をはじめ他の保護者)
○六小安全マップ(分かりやすいようにイラスト入り、全世帯配布)
○子供緊急避難の家へのお礼(67軒)
○親睦会の開催(年1〜2回)
○おたのしみ会の開催(7月頃 ボール遊び等)
【 交通課・石塚課長代理より 】
○市内の交通事故
・昨年よりマイナス傾向。人身事故・昨年944件、今年876件
死亡事故・昨年9件、今年3件
○事故の傾向
・高齢者が多い
・自転車事故が多い。原因は一時停止無視、無灯(自分を知らせるためにも必要。夜は、あかるい服装がよい)等
・自転車も車輌
《 府中市立府中第三中学校の発表 》
○地域パトロール(校外部で7、8月に16地区で実施。青少対で78月に14日間実施。自治体・青年会も協力)
○緊急避難の家
○連絡網配布(パトロールや地区の連絡スムーズに)
【 地域安全対策課・皆木主査より 】
○危険箇所へのサポート(市民と一緒に、保護者と共に安全を確保したい)
○危険箇所等があればすぐに連絡してほしい
『質問等』
○Pでお願いした改善についてどうなっているか。
○通学路について。
○中学校への警備員の配置は。
|